
東京藝術大学
大学美術館
本館展示室3・4
監修:日比野克彦
(木・祝)
(火)
2021.7.22
→8.31
観覧無料・予約不要
主催:東京藝術大学/「 I LOVE YOU」プロジェクト
助成:文化庁/独立行政法人日本芸術文化振興会
令和3年度日本博イノベーション型プロジェクト
企画制作:東京藝術大学 美術学部 Diversity on the Arts Project(DOOR)
展覧会趣旨
この展覧会は、現代社会において芸術が担うべき新たな役目、可能性を見つめるために立ち上がった「I LOVE YOU」プロジェクトの一環として開催されます。
プロジェクトの参加者は、東京藝術大学の学生・卒業生・教職員。
「芸術は、人を愛する」という信念に基づき、2021年は「SDGs* (Sustainable Development Goals/持続可能な開発目標)」をテーマとし、アーティストたちが当事者として、社会課題に取り組みます。
SDGsの17の目標の中に何故「芸術」はないのか?
「芸術はSDGsに接続できるのか」についての様々な取り組みや試行錯誤のプロセスを、この展覧会でご覧いただけると幸いです。

* SDGs(Sustainable Development Goals/持続可能な開発目標)とは国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標のこと。
貧困に終止符を打ち、地球を保護し、すべての人が平和と豊かさを享受できるようにすることを目指す普遍的な行動を呼びかけています。
参加アーティスト
「I LOVE YOU」プロジェクトは、東京藝術大学が、芸術が持つ無限の可能性を社会に向けて伝え、実践によって示すために開始した、全学的なプロジェクトです。
科学・医学・福祉等のあらゆる分野と繋がり、新たな価値を見出し、社会を豊かに変えていくことができる芸術の力を、学内公募によって採択された多種多様な企画によって、発信していきます。
2020年には、50以上ものインスタレーションやコンサート、ワークショップなどを行い、その記録をアーカイブで紹介しています。

開催概要
日 程|2021年7月22日(木・祝)〜8月31日(火)
休館日|月曜日、8月10日(火) 但し、8月9日(月・祝)は開館
時 間|10時〜17時(入館は閉館の30分前まで)
観覧料|無料
予 約|不要
会 場|東京藝術大学大学美術館本館展示室3・4
〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8
問合せ|050-5541-8600 (ハローダイヤル)
監 修|日比野克彦(東京芸術美術学部長・教授)
企画制作|東京藝術大学 美術学部 Diversity on the Arts Project(DOOR)
主 催|東京藝術大学/「I LOVE YOU」プロジェクト
助 成|文化庁/独立行政法人日本芸術文化振興会
<ご来場につきまして>
*新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてご来場の際は、マスクをご着用の上、ご来場ください。
*本展は予約制ではありませんが、今後の状況により、変更、入場制限を実施する可能性がございます。
詳細は東京藝術大学大学美術館HPにアップします。

令和3年度日本博イノベーション型プロジェクト
助成:文化庁/独立行政法人日本芸術文化振興会



アクセス
〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8